• ホーム
  • amoaについて
  • 学習支援
  • 企画・イベント
  • 写真集
  • アクセス
  • 周辺施設の案内
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 荒川放水路通水100周年記念
  • ホーム
    • 新型コロナ防止への取組み
  • amoaについて
    • amoaの沿革
    • 展示物(1階)
    • 展示物(2階)
    • 展示物(3階)
    • ボランティア
    • 荒川知水資料館QandA
  • 学習支援
    • 小学生向けの学習支援プログラム
    • オンライン学習支援
    • 授業で使える教材提供
  • 企画・イベント
    • 企画展「写真でふり返る岩淵水門」
    • アラボラ講座24
    • 過去の企画展・イベント
  • 写真集
    • 荒川River-SKY-view
    • 荒川写真集
  • アクセス
  • 周辺施設の案内
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 荒川放水路通水100周年記念
    • 100周年ロゴ
  • 企画展「写真でふり返る岩淵水門」
  • アラボラ講座24
  • 過去の企画展・イベント
荒川知水資料館 amoa
  1. 企画・イベント
  2. 過去の企画展・イベント

過去の企画展・イベント

企画展

2022年8月27日 防災体験会「荒川下流河川事務所 一日所長体験」

2022年6月~ 企画展「荒川下流 防災施設」

2022年3月~ 企画展「荒川下流の地形」

2021年10月~ 企画展「みんなで取り組む流域治水展 荒川のダム編」

2021年7月~ 企画展「あらかわのエビ」

2021年6月~ 企画展「新たなamoaを楽しむ展」

2021年3月~ 企画展「マイ防災マップ」

2021年1月~ 企画展「荒川放水路のこぼれ話」

2020年11月~ 企画展「雨展」

2020年10月~ ミニ企画展「トンボのからだ展」

2020年9月~ 企画展「台風のふしぎ展」

2020年8月~ ミニ企画展「あらかわのカエル」

2020年2月~ 企画展「ありがとう、岩淵水門!」

2019年12月~ 企画展「マイ・タイムライン」

2019年10月~ 企画展「大図鑑 あらかわのカニ」

2019年7月~ 企画展「伝説の土木技師 青山士」

2019年6月~ 企画展「新河岸川流域のみらい」

2014年2月~ 企画展「岩淵水門と放水路-近代以降の治水技術-」


イベント

2022年11月 かいぼり体験

2020年10月 かいぼり体験

2018年4月 わくわくスタンプラリー

2016年10月 北区・子どもの水辺ガイドツアー


アラボラ講座

アラボラ講座シリーズ23

アラボラ講座(新)シリーズ22

荒川知水資料館 amoa

住  所 〒115-0042 東京都北区志茂 5-41-1

電話番号 03-3902-2271

お問い合わせ先

  国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所 ウェルビーイング企画室

    〒115-0042  東京都北区志茂 5-41-1    03-3902-8745

プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
閉じる